アクセスカウンタ
最近の記事

2010年05月08日

もりやまクイズ 003

なんちゃって守山検定!3回目

不定期ですが 守山について 少しでも興味を持ってもらえたら幸いです (あくまで、なんちゃって・・・ですが)


さて 第3問目

Q 003 守山市今宿にある一里塚(いちりづか) この一里塚に現在生えている樹木は何か?

A 榎(エノキ)

B 松(マツ)

C 楠(クスノキ)

D 銀杏(イチョウ)


答え
 ↓
もりやまクイズ 003 
守山市PRキャラクター もーりー (ほたるの妖精)


正解は

A 榎(エノキ)

もりやまクイズ 003

滋賀県下に唯一残る 「一里塚」 江戸の日本橋を起点とする中山道の128里目の位置にあります icon16
(1里は約4km)

江戸時代 徳川幕府は五街道(東海道、中山道、甲州街道、日光街道、奥州街道)に

日本橋から1里ごとの道の両側に五間(約9m)四方の塚を設け 目印に榎(エノキ)や松(マツ)を植えた

現在、今宿の一里塚は 対(つい)では無く 片方のみが存在 木 現在の榎(エノキ)は 2代目の若木が成長したもの

もりやまクイズ 003


その他の答え

クスノキ は 守山市の木

イチョウ は 東門院のオハツキイチョウ が有名 iconN12


同じカテゴリー(なんちゃって守山検定)の記事画像
もりやまクイズ 014
もりやまクイズ 013
もりやまクイズ 012
もりやまクイズ 011
もりやまクイズ 010
もりやまクイズ 009
同じカテゴリー(なんちゃって守山検定)の記事
 もりやまクイズ 014 (2014-09-04 05:55)
 もりやまクイズ 013 (2014-08-06 05:55)
 もりやまクイズ 012 (2014-07-09 05:55)
 もりやまクイズ 011 (2014-05-13 05:55)
 もりやまクイズ 010 (2014-03-29 05:55)
 もりやまクイズ 009 (2014-03-20 05:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。