アクセスカウンタ
最近の記事

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月28日

地域学はいかにして地域の将来像を描くのか

滋賀レイクスターズ 昨日(2/27)の富山戦は やった(やっと)勝った~

PCの前で ガッツポーズが炸裂 taxisです



今週 守山市で興味深い講演が行われます

第1回地域づくりフォーラム「地域学はいかにして地域の将来像を描くのか」
 ↓


以下チラシ裏面から

 地域は自らのアイデンティティを模索している

 琵琶湖を中心として 農 山 漁業と地方都市からなる滋賀においても例外ではない

 移動による個人の世界観の広がりとひきかえに だれもが故郷を離れ どこもが異郷となりうる時代の中で

 「いくつもの日本」や「いくつもの地域」を描き出す あたらしい地域学に対する期待は大きい

 本フォーラムでは それぞれのまなざしで 地域へ対峙されている方々をお招きし

 あたらしい地域学のあり方についての議論を通して地域の将来像を探っていく



守山市にゆかりの深い 高谷先生 近藤先生が 登壇されるということなので行きたいな~

でも 金曜日だし無理かな~

あ!締め切り今日(2/28)までだった icon10

タキシッス icon10  

Posted by タキシス at 05:55Comments(0)守山のイベント♪

2011年02月27日

びれっじ5号館 Cafe&foods Petit-Reve

滋賀レイクスターズ 昨日(2/26)の富山戦は負けたみたいですね

現地で見て無いので雰囲気よく分かりませんが

その時PCで見ていた内容では 最後の最後チーム全体で戦っていたのではないでしょうか

盛り上がったと思いますし くそー惜しい! でも次につながるんじゃないかと感じました




さて 先日訪れた高島びれっじ

目的地はここ 「通りに面していない奥の施設にどうやって人を引き込むか」の先にあった

びれっじ5号館 Cafe&foods Petit-Reve(プチレーブ) 場所など詳細は→こちら
 ↓


この日は 雪が降っていたんです よく辿り着いたな~ 自動車iconN30
  続きを読む

Posted by タキシス at 05:55Comments(0)喫茶・カフェ

2011年02月26日

高島びれっじ に行ってきました!

ダウンちゅうは みなさま温かいお言葉ありがとうございました

なんとか パソコンの前までは戻ってくることができました

でも 声がなんか スリムクラブの背が大きいほうみたい taxisです


えっと今日(2/26)は イベントがいくつかあるみたいですね

(1) 中山道守山宿でのひなまつりイベント

(2) 守山市中心市街地活性化フォーラム

小生こんな具合ですので どちらにも顔を出せませんが みなさまがんばってくださいませ~ iconN28



さて先日 美人の姉御さまと一緒に訪れた高島びれっじ


その雰囲気がとっても気に入ったので 職場の松井しゃんと若い子達を引き連れて

2週連続 旧高島町びれっじに行ってきました 自動車iconN30 場所など詳細は→こちら
 ↓

(写真はびれっじ1号館)
  続きを読む

Posted by タキシス at 05:55Comments(0)滋賀のまち並み・名所

2011年02月25日

(続)ダウンちゅう

引き続きダウンちゅう

PCを立ち上げる元気が無いので携帯から失礼します  

Posted by タキシス at 05:55Comments(2)よしよしタキシス

2011年02月24日

ダウンちう

ダウンちうのため

今朝はブログ書けませんでした  

Posted by タキシス at 05:55Comments(2)よしよしタキシス