2014年07月15日
武奈ヶ岳に行ってきました2014 (2) 武奈ヶ岳登山の地図・場所・行程はこんなカンジ!
6/12土 くもり晴れ
台風が通り過ぎた週末
梅雨の合間のわずかな天気を逃すまいと・・・
武奈ヶ岳へ歩いてきました!
こちらは 復路の北比良峠
↓

今回の行程は こんなカンジ
往路 イン谷口~青ガレ~金糞峠~中峠~ワサビ峠~武奈ヶ岳
復路 武奈ヶ岳~旧スキー場斜面~八雲ヶ原~北比良峠~イン谷口
↓
続きを読む
台風が通り過ぎた週末
梅雨の合間のわずかな天気を逃すまいと・・・
武奈ヶ岳へ歩いてきました!
こちらは 復路の北比良峠
↓

今回の行程は こんなカンジ
往路 イン谷口~青ガレ~金糞峠~中峠~ワサビ峠~武奈ヶ岳
復路 武奈ヶ岳~旧スキー場斜面~八雲ヶ原~北比良峠~イン谷口
↓
続きを読む
2014年07月14日
武奈ヶ岳に行ってきました2014 (1)
6/12土 くもり晴れ
台風が通り過ぎた週末
梅雨の合間のわずかな天気を逃すまいと・・・
職場の青木くんに連れてもらって
武奈ヶ岳へ歩いてきました!
↓

タキシッス!
台風が通り過ぎた週末
梅雨の合間のわずかな天気を逃すまいと・・・
職場の青木くんに連れてもらって
武奈ヶ岳へ歩いてきました!
↓

タキシッス!
2014年06月15日
近江富士花緑公園のバラを見に行ってきました!あと・・・おたまちゃんも
6/14土
野洲市の希望ヶ丘近く
滋賀県立近江富士花緑公園のバラ
見ごろを過ぎているようでしたが 幸運にも見る事が出来ました
↓

あと
後ろ足が生えてきた おたまちゃんもいっぱい見ることが出来ました!
続きを読む
野洲市の希望ヶ丘近く
滋賀県立近江富士花緑公園のバラ
見ごろを過ぎているようでしたが 幸運にも見る事が出来ました
↓

あと
後ろ足が生えてきた おたまちゃんもいっぱい見ることが出来ました!
続きを読む
2014年06月10日
檜尾神社(滋賀県指定有形文化財)の本殿解体修理工事現場見学会を見に行ってきました!@甲賀市甲南町
6/8日
甲賀市甲南町池田の檜尾(ひのお)神社
解体修理中の本殿(県指定有形文化財)の現場見学会におじゃましてきました!
↓

見学会では 素屋根に上らせてもらって 屋根の骨組みを間近で見られ
県職員さんの修理に関する解説をお聞きしました!
本殿は 1706(宝永3)に建立され 彩色や塗装が華やかなのが特徴 ・・・らしい
続きを読む
甲賀市甲南町池田の檜尾(ひのお)神社
解体修理中の本殿(県指定有形文化財)の現場見学会におじゃましてきました!
↓

見学会では 素屋根に上らせてもらって 屋根の骨組みを間近で見られ
県職員さんの修理に関する解説をお聞きしました!
本殿は 1706(宝永3)に建立され 彩色や塗装が華やかなのが特徴 ・・・らしい
続きを読む
2014年06月08日
小雨降る天狗岩(落ヶ滝~狛坂磨崖仏)に行ってきました!
6/7土
天気予報があんまりよくない中
天狗岩に行ってきました!
いつもと同じ回り方 (コースはこちら ☆ ☆) (前回は2013年12月15日でしたね)
↓

やっぱり途中で 雨に遭遇してしまって
もちろん 眺望はきかず・・・ 続きを読む
天気予報があんまりよくない中
天狗岩に行ってきました!
いつもと同じ回り方 (コースはこちら ☆ ☆) (前回は2013年12月15日でしたね)
↓

やっぱり途中で 雨に遭遇してしまって
もちろん 眺望はきかず・・・ 続きを読む