2012年05月01日
GW高幡不動へ
GW連休中の4月29日(日)
と~っても天気がよかったので サイクリング
多摩川を上流へ こぎまくる

夏日だったの?? ちょう暑かった
京王沿線 三古刹(さんこさつ)めぐりは これで完成です
(高尾山薬王院 深大寺 高幡不動尊)
真言宗智山派別格本山 高幡山明王院金剛寺は
古来関東三不動のひとつに挙げられ
高幡不動尊として親しまれている ・・・らしい
高幡山境内のつつじ
↓

同じく境内の五重塔
平安時代初期の様式で建てられた美しい塔
↓

と~っても天気がよかったので サイクリング
多摩川を上流へ こぎまくる


夏日だったの?? ちょう暑かった
京王沿線 三古刹(さんこさつ)めぐりは これで完成です
(高尾山薬王院 深大寺 高幡不動尊)
真言宗智山派別格本山 高幡山明王院金剛寺は
古来関東三不動のひとつに挙げられ
高幡不動尊として親しまれている ・・・らしい
高幡山境内のつつじ
↓
同じく境内の五重塔
平安時代初期の様式で建てられた美しい塔
↓
境内には かわいらしい花々が いっぱい 散歩にも最適と思われました
↓

東京随一の古文化財建造物 不動堂は あいにく保存修理中
↓

境内には 土方歳三の像
土方はどうやら高幡山の旧家生まれだそうです
↓

この日は 春季大祭国宝まつり? の日だったみたいで
たくさんの御輿 若衆が威勢よく 声を掛け合っていました
↓

ピタゴラタキッシス
↓
東京随一の古文化財建造物 不動堂は あいにく保存修理中

↓
境内には 土方歳三の像
土方はどうやら高幡山の旧家生まれだそうです
↓
この日は 春季大祭国宝まつり? の日だったみたいで
たくさんの御輿 若衆が威勢よく 声を掛け合っていました
↓
ピタゴラタキッシス

マックカード東京マラソン2012VER
手紙舎のオテフキ
Sarabeth's(サラべス)にて朝食を@新宿ルミネ
スタミナ串焼葉隠(はがくれ)にて@渋谷
お台場ガンダムフロント東京とダイバーシティーとピエリ守山と
『トイレ?行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい』に行ってきました!
手紙舎のオテフキ
Sarabeth's(サラべス)にて朝食を@新宿ルミネ
スタミナ串焼葉隠(はがくれ)にて@渋谷
お台場ガンダムフロント東京とダイバーシティーとピエリ守山と
『トイレ?行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい』に行ってきました!
Posted by タキシス at 05:55│Comments(0)
│東京タキシス