アクセスカウンタ
最近の記事

2010年11月17日

守山ほたる夢灯と草津街あかり

先日行われた 第7回草津街あかり華あかり夢あかり

実は カメラのキャップを失くしたのは その初日(11/5)だったので

翌日(11/6)に どこかにあるかな~落ちてないかな~ って思って

街あかりが行われていた会場に行ってみました iconN18iconN30



草津川の会場では 夜には見られなかった あかりの仕掛けを拝見 カメラ
 ↓
守山ほたる夢灯と草津街あかり

透明のプラカップ(ジュースとか飲むのよりも大きめ)の中に

細かい石(もしくは砂かな?)を入れ重くして その上にロウソクが設置してありました

これは 地面が土(つち)の草津川だからできる仕掛けだな~って感心 face06

フムフム 少しぐらいこぼれても大丈夫そうやな 火も付けやすそう OK

カップを覆うものは無く 火そのものを見せる感じです (こんなカンジ




一方 守山市で初夏に行われる ほたる夢灯(ゆめあかし)  あかりの仕掛けはこんなカンジ
 ↓
守山ほたる夢灯と草津街あかり

写真では大きさを草津の物と比べることができませんが こちらは2リットルのペットボトル

ペットボトルの表面に 守山市内の子どもちゃんの絵が丁寧に貼り付けられています

あかりとともに 絵を見せる感じです

地面がアスファルトであるため 水を入れ重くして 中の水の上にロウソクを浮かべています 船 ちゃぷちゃぷ

結構手間がかかっています icon10




隣同士の街で 同じように夜を照らす あかりのイベントなんだけれど

開催する会場の特徴や 取り組み方・見せ方によって

あかりの仕掛けが異なるんだな~ 今後の参考になるかな~と 思い返していました



えっと カメラのキャップは発見できませんでした icon10

タキシッス icon10


同じカテゴリー(よしよしタキシス)の記事画像
2017明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年12月)
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年7月)
殿、よーやく64(ロクヨン)前編でござる!
殿、よーやく利息でござる!
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年6月)
同じカテゴリー(よしよしタキシス)の記事
 2017明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします! (2017-01-01 05:55)
 伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年12月) (2016-12-01 05:55)
 伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年7月) (2016-07-01 05:55)
 殿、よーやく64(ロクヨン)前編でござる! (2016-06-24 05:55)
 殿、よーやく利息でござる! (2016-06-14 05:55)
 伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年6月) (2016-06-01 05:55)

この記事へのコメント
そうだんたんですか?知りませんでした、ほたる夢灯の仕組み。

子供が描いた絵が、こんな形になって、通りに並べられる。

町に密着したこの手作り感が、いいなって思ってました。
Posted by tomoyui at 2010年11月17日 21:40
>tomoyui さま

コメントありがとうございます!

子どもちゃんたちが描いた絵が、ほたるが飛び交う街なかに並べられて

家族や知り合いの方たちが仲良くまちの中をそぞろ歩きされる。

こんな風景 ステキでいいですよね~♪
(^ー^)

これを支える地元の方や ボランティアの方の努力に感謝したいです!
Posted by よしよしタキシスよしよしタキシス at 2010年11月17日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。