2010年05月28日
お弁当屋さんの一考察 (中食について)
いつ見ても いつ前を通っても 流行っている 店内が混んでいる
最近の 「お弁当屋さん」は ちょっと前に比べて なんかお客さんが多い
守山市内では 改装したり 新規オープンしたり お弁当屋さんが 密かにアツい と思う
写真は くすのき通り沿いに 新たにできた 「ほっともっと」(ほっかほっか亭と分裂してできた)
↓

店舗を建てているときは 「何ができるんだろう~」と思って見ていて
だんだん建物が出来てきて お弁当屋さんだと分かったときに
こんなところにお弁当屋さん作って 儲かるのかな~ すぐにダメになるんじゃないの~
って 思っていたら ぜんぜん 全然
意外や意外 毎日 めちゃめちゃ お客さんが入っているではないですか~
休日の昼間はもちろんのこと 平日の夜にもお客さんが 行列でお弁当ができるのを待っている
最近は こうした中食(なかしょく)産業が盛んで 売り上げを伸ばし続けている・・・らしい
中食(なかしょく)とは、「外食」と「家ご飯(内食)」との間にある考え方で
例えば スーパーで買って帰るお惣菜とか 加工されたパンとか お弁当屋さんの弁当とか・・・らしい
んで どうしてこの中食(なかしょく)が増えたのかと考えると
(1) 外食ほどお金がかからない
(2) 家ご飯(内食)を作れない(作りたくない)とき 大いに助けになる
特に (2)の理由のなかには 現代生活と切っても切り離せなくなった概念である
A)核家族化、B)個食化(家族それぞれ食べるものが異なる)、C)孤食化(一人で食べる)、
D)職業・就業時間の多様化、E)昔に比べて働く女性が増えたこと、F)などなど、
があり これらが複数重なると もう なかなか家でご飯を作ることは難しい
そういえば 平日の夜 お弁当を買っている女性客も多かったような気もする
かくゆう 小生も昨夜は お弁当のお世話になった ありがとうです
お弁当屋さんの発展と充実が 現代の多様な生活を より支えていくのではないか・・・ って言いすぎかな
最近の 「お弁当屋さん」は ちょっと前に比べて なんかお客さんが多い

守山市内では 改装したり 新規オープンしたり お弁当屋さんが 密かにアツい と思う

写真は くすのき通り沿いに 新たにできた 「ほっともっと」(ほっかほっか亭と分裂してできた)
↓
店舗を建てているときは 「何ができるんだろう~」と思って見ていて
だんだん建物が出来てきて お弁当屋さんだと分かったときに
こんなところにお弁当屋さん作って 儲かるのかな~ すぐにダメになるんじゃないの~
って 思っていたら ぜんぜん 全然

意外や意外 毎日 めちゃめちゃ お客さんが入っているではないですか~

休日の昼間はもちろんのこと 平日の夜にもお客さんが 行列でお弁当ができるのを待っている

最近は こうした中食(なかしょく)産業が盛んで 売り上げを伸ばし続けている・・・らしい
中食(なかしょく)とは、「外食」と「家ご飯(内食)」との間にある考え方で
例えば スーパーで買って帰るお惣菜とか 加工されたパンとか お弁当屋さんの弁当とか・・・らしい
んで どうしてこの中食(なかしょく)が増えたのかと考えると
(1) 外食ほどお金がかからない
(2) 家ご飯(内食)を作れない(作りたくない)とき 大いに助けになる
特に (2)の理由のなかには 現代生活と切っても切り離せなくなった概念である
A)核家族化、B)個食化(家族それぞれ食べるものが異なる)、C)孤食化(一人で食べる)、
D)職業・就業時間の多様化、E)昔に比べて働く女性が増えたこと、F)などなど、
があり これらが複数重なると もう なかなか家でご飯を作ることは難しい
そういえば 平日の夜 お弁当を買っている女性客も多かったような気もする
かくゆう 小生も昨夜は お弁当のお世話になった ありがとうです

お弁当屋さんの発展と充実が 現代の多様な生活を より支えていくのではないか・・・ って言いすぎかな

2017明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年12月)
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年7月)
殿、よーやく64(ロクヨン)前編でござる!
殿、よーやく利息でござる!
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年6月)
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年12月)
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年7月)
殿、よーやく64(ロクヨン)前編でござる!
殿、よーやく利息でござる!
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年6月)
Posted by タキシス at 02:22│Comments(2)
│よしよしタキシス
この記事へのコメント
よしよしタキシスさん、こんばんは!先日のコメントでは「さん」を付けるのを忘れ、投稿してしまい非常に失礼な事をした事をお詫びします、すいませんでした。(完全に酔ってました、すいません)このお弁当屋さんはうちの近くにもあります。1度だけ利用した事がありますわ、味も悪くはなかったです。利用した理由は親と同居なんで嫁の家事負担の軽減の為に。私自身は外で買うお弁当とか全然OKなんですがね。色々な客層で流行ればいいですね(^^)v
Posted by なおきパパ
at 2010年05月28日 02:48

>なおきパパ さま
こんばんわです!ぜんぜん気にしてないのでご安心を
(^ー^)
持合い世帯でなくて、どちらかが帰りが遅いと都合を付けるのがなかなか大変ですよね~
こんばんわです!ぜんぜん気にしてないのでご安心を
(^ー^)
持合い世帯でなくて、どちらかが帰りが遅いと都合を付けるのがなかなか大変ですよね~
Posted by よしよしタキシス
at 2010年05月29日 01:32
