2010年03月01日
川づくりフォーラム を見てきました
2月27日(土) 守山市のエルセンターで開催された
NPO法人びわこ豊穣の郷 などが主催の
第7回 川づくりフォーラム を少し見てきました
(ほんとに少しだけで申し訳ありません)
「よりよい川・湖の未来に向けて」をテーマに、市内・県内の環境団体の取り組み発表がありました。
先日13日の 社団法人守山青年会議所 の定例会でも
「琵琶湖の環境とエコライフにTake Action」 と題した会議が行われていたことを考えると
やっぱ守山市、琵琶湖や環境を想う活動が活発やな~って、思います。
NPO法人びわこ豊穣の郷 などが主催の
第7回 川づくりフォーラム を少し見てきました
(ほんとに少しだけで申し訳ありません)
「よりよい川・湖の未来に向けて」をテーマに、市内・県内の環境団体の取り組み発表がありました。
先日13日の 社団法人守山青年会議所 の定例会でも
「琵琶湖の環境とエコライフにTake Action」 と題した会議が行われていたことを考えると
やっぱ守山市、琵琶湖や環境を想う活動が活発やな~って、思います。
フォーラムでは、グンゼ株式会社 による環境を通じた社会貢献活動報告や、
守山幼稚園 によるホタルを取り入れた幼児期の環境教育の報告、
立命館大学理工学部環境システム工学科 の学生による市内を流れる河川の水辺景観設計報告について、
など様々な環境活動報告がありました。
基調講演の一幕
あなたは、琵琶湖はきれいだと思いますか??
この写真は、今フォーラム以前に行われたアンケート結果をスライドにしたものだそうです。

本フォーラムでも、琵琶湖は「汚いと思う」に挙手された方が多かったです。
でも、実際はどうなんでしょう? 印象で回答されていませんか? 挙手できませんでした。
自分の目で、実際を見て、触れて、感じてみたいと思います。 知ることからすべてが始まる
余談ですが、この環境に関するフォーラムに車で訪問された方はどれぐらいいるんでしょう?
守山幼稚園 によるホタルを取り入れた幼児期の環境教育の報告、
立命館大学理工学部環境システム工学科 の学生による市内を流れる河川の水辺景観設計報告について、
など様々な環境活動報告がありました。
基調講演の一幕
あなたは、琵琶湖はきれいだと思いますか??
この写真は、今フォーラム以前に行われたアンケート結果をスライドにしたものだそうです。
本フォーラムでも、琵琶湖は「汚いと思う」に挙手された方が多かったです。
でも、実際はどうなんでしょう? 印象で回答されていませんか? 挙手できませんでした。
自分の目で、実際を見て、触れて、感じてみたいと思います。 知ることからすべてが始まる

余談ですが、この環境に関するフォーラムに車で訪問された方はどれぐらいいるんでしょう?
守山でつながるビジネスマッチング展示会「もりやま産業フェア-医療・健康・環境-」開催
守山JC×吉本興業「もりやまふるさと劇団」でお盆に、ふるさともりやまで笑顔になろう。
可愛いらしいお化けさんと@もりやま夏祭り2015
おうみんちプレミアム付商品券好評販売中
2015滋賀第39回全国高等学校総合文化祭「器楽・管弦楽部門」を見に来ました!
2015もりやま夏まつり~県下最大級の歩行者天国!!守山のいちばんアツい夜!!
守山JC×吉本興業「もりやまふるさと劇団」でお盆に、ふるさともりやまで笑顔になろう。
可愛いらしいお化けさんと@もりやま夏祭り2015
おうみんちプレミアム付商品券好評販売中
2015滋賀第39回全国高等学校総合文化祭「器楽・管弦楽部門」を見に来ました!
2015もりやま夏まつり~県下最大級の歩行者天国!!守山のいちばんアツい夜!!
Posted by タキシス at 08:01│Comments(0)
│守山のイベント♪