2012年08月10日
秋田竿燈まつり!ツアーで行ってきました!
8月4日(土)
青森ねぶた祭に引き続き
秋田竿燈(かんとう)まつりを見てきました!!
↓

交通規制が始まった後 道路の中央帯に準備された
専用の観覧席にて 見させていただきました
もっと静かなお祭りを想像していたが・・・
なんのなんの! とっても臨場感&迫力のある 激しいお祭りでした
↓

大若(おとなかな?) 中若(高校生ぐらいかな?)も活気があり 興奮したのですが
小若(小学生ぐらいかな?)とか 幼若(小学生以下かな?)の妙技も
真剣さが伝わって 感動!!
こんなに小さいのに 見事に「腰」技を見せてくれています
↓

竿を最長にして
稲穂に見立てた竿燈が夏の夜空に揺らめき 五穀豊穣を祈願します
↓

県立大学のチームにはお世話になりました
ろうそくありがとうございました!!
↓

ピタゴラタキッシス
青森ねぶた祭に引き続き
秋田竿燈(かんとう)まつりを見てきました!!
↓

交通規制が始まった後 道路の中央帯に準備された
専用の観覧席にて 見させていただきました
もっと静かなお祭りを想像していたが・・・
なんのなんの! とっても臨場感&迫力のある 激しいお祭りでした
↓

大若(おとなかな?) 中若(高校生ぐらいかな?)も活気があり 興奮したのですが
小若(小学生ぐらいかな?)とか 幼若(小学生以下かな?)の妙技も
真剣さが伝わって 感動!!
こんなに小さいのに 見事に「腰」技を見せてくれています
↓

竿を最長にして
稲穂に見立てた竿燈が夏の夜空に揺らめき 五穀豊穣を祈願します
↓

県立大学のチームにはお世話になりました
ろうそくありがとうございました!!
↓

ピタゴラタキッシス

回顧萩@道の駅萩往還~大河ドラマ「花燃ゆ」を観ながら~
多摩くらふとフェア2012に出かけてきました
彼岸花の名所 曼珠沙華の里「巾着田」@埼玉県日高市
荒木飛呂彦原画展ジョジョ展inS市杜王町・・・OWSONへ
青森ねぶた祭!ツアーで行ってきました!!
北の大地にて
多摩くらふとフェア2012に出かけてきました
彼岸花の名所 曼珠沙華の里「巾着田」@埼玉県日高市
荒木飛呂彦原画展ジョジョ展inS市杜王町・・・OWSONへ
青森ねぶた祭!ツアーで行ってきました!!
北の大地にて
Posted by タキシス at 05:55│Comments(0)
│行って来ました!