2011年11月13日
高尾駅→陣馬山→景信山→高尾駅
11/12(土)
東京事務所の方に連れていただいて
陣馬山に行ってきました
京王高尾駅に着いたときには
大勢のハイカーがJR側から歩いてきたのにビックリ
高尾駅北口のバス乗り場も満員
陣馬山下行きのバスは通常便に合わせて
臨時便も出されるぐらいの大盛況です
さて 陣馬山
昨日の雨も上がって いい天気でしょ
↓

今回の行程
高尾駅北口からバスで陣馬高原下バス停へ
陣馬山→明王峠→景信山
小仏バス停から高尾駅北口に帰ってきました
↓

早朝から 富士山が見えていたらしいので
期待して行ったのですが 昼メシ時には
雲が出てきちゃって 姿は拝めませんでした

陣馬山山頂付近のお店 一番絞りでカンパイ
↓

このあと 景信山に向かって 歩いて
小仏峠のバス停から 高尾駅へ
写真は もう少し待ってっス
タキシッス
東京事務所の方に連れていただいて
陣馬山に行ってきました
京王高尾駅に着いたときには
大勢のハイカーがJR側から歩いてきたのにビックリ
高尾駅北口のバス乗り場も満員
陣馬山下行きのバスは通常便に合わせて
臨時便も出されるぐらいの大盛況です
さて 陣馬山
昨日の雨も上がって いい天気でしょ

↓
今回の行程
高尾駅北口からバスで陣馬高原下バス停へ
陣馬山→明王峠→景信山
小仏バス停から高尾駅北口に帰ってきました
↓
早朝から 富士山が見えていたらしいので
期待して行ったのですが 昼メシ時には
雲が出てきちゃって 姿は拝めませんでした

陣馬山山頂付近のお店 一番絞りでカンパイ

↓
このあと 景信山に向かって 歩いて
小仏峠のバス停から 高尾駅へ
写真は もう少し待ってっス
タキシッス

六甲全山縦走路の序ノ口を歩いてきました
吉野熊野国立公園大台ケ原西大台利用調整地区に行ってきました
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (3) 山頂でおしるこ
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (2)
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (1)
冬の音羽山に行ってきました2014
吉野熊野国立公園大台ケ原西大台利用調整地区に行ってきました
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (3) 山頂でおしるこ
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (2)
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (1)
冬の音羽山に行ってきました2014
Posted by タキシス at 05:55│Comments(2)
│ハイキング・登山
この記事へのコメント
おはよう!!
日々活動的ですな!!
お元気?
最近は東京方面ですか?
日々活動的ですな!!
お元気?
最近は東京方面ですか?
Posted by でぶ@りん at 2011年11月17日 05:37
>でぶ@りん さま
コメントどうも♪
お久しぶりです(^ー^)
生きています。
最近は、東のヤマを攻めていまっス
コメントどうも♪
お久しぶりです(^ー^)
生きています。
最近は、東のヤマを攻めていまっス
Posted by よしよしタキシス
at 2011年11月19日 00:49
