アクセスカウンタ
最近の記事

2010年11月03日

三上山とお弁当

今年の夏 乗鞍岳ではなく観光で訪れた高山の平地で なぜかつまづいて

足を踏みはずし 右足首の捻挫が今でもまだ痛むtaxisです (石上風)



昨日ぐらいから右足首が痛みますが 今日も運動がてら三上山へ iconN30

御神神社側から見上げる 三上山

今日は 登山者がとても多く 途中の岩から景色を見渡している方の姿が下からでも良く見えました 目
 ↓
三上山とお弁当

途中の岩場から望む 守山方面

きょうは天気がとてもよく 風も少しあり澄み 遠くまで良く見えました icon14
 ↓
三上山とお弁当

頂上まで行くと 多くの登山者が休憩されており

所狭しとお弁当を食べておられました まさにお弁当大会です

普段三上山にはお弁当を持っていかない小生は 指をくわえて下山 icon10


同じく三上山に行くといった 職場の若手3人組とは 残念ながら会えませんでした icon10

タキシッス icon10


同じカテゴリー(ハイキング・登山)の記事画像
六甲全山縦走路の序ノ口を歩いてきました
吉野熊野国立公園大台ケ原西大台利用調整地区に行ってきました
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (3) 山頂でおしるこ
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (2)
新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (1)
冬の音羽山に行ってきました2014
同じカテゴリー(ハイキング・登山)の記事
 六甲全山縦走路の序ノ口を歩いてきました (2015-12-29 05:55)
 吉野熊野国立公園大台ケ原西大台利用調整地区に行ってきました (2015-11-17 05:55)
 新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (3) 山頂でおしるこ (2015-01-07 05:55)
 新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (2) (2015-01-06 05:55)
 新春ハイキング堂山へ行ってきました!2015 (1) (2015-01-05 05:55)
 冬の音羽山に行ってきました2014 (2015-01-03 05:55)

この記事へのコメント
三上山は小学校の遠足で登ったきりです。
もう何十年も前の話ですが。
一度登りたいと思っていますが、なかなか足が向きません。
ところで「大ムカデ」の話を小学校で先生はされましたか。
小学校はどちらでしたっけ。
私は葉山小で、もちろん聞きました。
ちなみに私の家からは三上山が真正面に見えて、それはきれいな眺めです。

白州正子さんの番組は11月6日の20時からです。見逃しても何度か再放送されるはずです。
Posted by ハンス at 2010年11月04日 00:30
>ハンス さま

コメントありがとうございます!
小学校は菩提寺小です。
大ムカデの話は、小学校で聞いたか覚えていませんが、知っていましたよ~♪

三上山がきれいに眺められる風景いいですね!うらやましいです!

白洲さんの番組情報もありがとうございました!見てみますね♪
(^ー^)
Posted by よしよしタキシスよしよしタキシス at 2010年11月04日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。