アクセスカウンタ
最近の記事

2010年09月22日

近江日野商人館界隈

日野商人館“大繁盛” 入館者3年で倍増 工夫実る 「料金以上に満足できます」

という 新聞記事を読んだので

先日(9/20) 近江日野商人館に行ってみました icon17iconN30
 ↓
近江日野商人館界隈

しかし

事前によく調べて行かなかったので 休館日でした icon10 (月・金休館です)

16時までに行ったのに~残念 icon10 (開館は9時~16時です)



せっかく来たし すぐに帰るのももったいないので すこし商人館界隈の街並みを散策 face06
 ↓
近江日野商人館界隈

近江日野商人館界隈

近江日野商人館界隈

近江日野商人館界隈

多くの屋敷の垣(塀)は とても長くて距離があり 視覚的に景観が分断されない

守山の中山道の街並みとは 作られ方が違うな~という印象です


特に 岡本町や 清水町には 古い屋敷が残っていて 趣ある風景を見ることができました

また 日野祭りの曳山を納めた館(・・・蔵というのかな・・・なんて言うのかな)も 10箇所ほどあり

5月の祭りの時期は 大変にぎやかなのではと想像されました icon12



次は しっかりと調べて行きまっス icon10

タキシッス icon10


同じカテゴリー(滋賀のまち並み・名所)の記事画像
クレフィール湖東こども交通公園(7/17日オープン)に行ってきました!
かわいいひこにゃん石像@四番町スクエア
烏丸半島から望む琵琶湖
ピアザ淡海から望む琵琶湖
新旭花菖蒲(しょうぶ)園に行ってきました!
知ったかぶりカイツブリ
同じカテゴリー(滋賀のまち並み・名所)の記事
 クレフィール湖東こども交通公園(7/17日オープン)に行ってきました! (2016-07-18 05:55)
 かわいいひこにゃん石像@四番町スクエア (2015-08-19 05:55)
 烏丸半島から望む琵琶湖 (2015-07-17 05:55)
 ピアザ淡海から望む琵琶湖 (2015-07-16 05:55)
 新旭花菖蒲(しょうぶ)園に行ってきました! (2015-06-15 05:55)
 知ったかぶりカイツブリ (2015-04-28 05:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。