2010年04月27日
大津市の東海道沿いの風景
先週撮った写真ですが 大津市の東海道沿いの風景です 
街道沿いの 町家の名残が今も少し見られます
周辺にお住まいの方から お話を聞くと この辺りだけです とのこと
やはり 古い町家を 保存するのは大変なことなのだろうか
↓

上の写真の 向かいにあった建物 現代的な建物のファサードだけを改修して
通りに面した部分を 勾配屋根風にしています
これだけでも連続的な街並みを維持でき 周辺の景観に調和させることが出来そうです
↓

ちょうちん屋さんの建物 古くからの建物の前面をガラスにし ショーウィンドウ
向かって右側には 隣の建物があったと思いますが 今は近代的なお家
街道の景観を維持するのは とても難しそうです
↓

街道沿いの 町家の名残が今も少し見られます
周辺にお住まいの方から お話を聞くと この辺りだけです とのこと
やはり 古い町家を 保存するのは大変なことなのだろうか

↓
上の写真の 向かいにあった建物 現代的な建物のファサードだけを改修して
通りに面した部分を 勾配屋根風にしています
これだけでも連続的な街並みを維持でき 周辺の景観に調和させることが出来そうです
↓
ちょうちん屋さんの建物 古くからの建物の前面をガラスにし ショーウィンドウ
向かって右側には 隣の建物があったと思いますが 今は近代的なお家
街道の景観を維持するのは とても難しそうです
↓
クレフィール湖東こども交通公園(7/17日オープン)に行ってきました!
かわいいひこにゃん石像@四番町スクエア
烏丸半島から望む琵琶湖
ピアザ淡海から望む琵琶湖
新旭花菖蒲(しょうぶ)園に行ってきました!
知ったかぶりカイツブリ
かわいいひこにゃん石像@四番町スクエア
烏丸半島から望む琵琶湖
ピアザ淡海から望む琵琶湖
新旭花菖蒲(しょうぶ)園に行ってきました!
知ったかぶりカイツブリ
Posted by タキシス at 20:20│Comments(2)
│滋賀のまち並み・名所
この記事へのコメント
いやー私はこちらで仕事してますんで
親近感沸きますね。堤燈屋さん「○山」さん。ところどころ「長屋」みたいな所があります。うなぎの寝床で家が縦に長いお宅が沢山有ります。
親近感沸きますね。堤燈屋さん「○山」さん。ところどころ「長屋」みたいな所があります。うなぎの寝床で家が縦に長いお宅が沢山有ります。
Posted by 哲郎
at 2010年04月27日 21:03

>哲郎 さん
大津のほうにお勤めでしたか~♪
この辺りは、大きな道路が通ってだいぶ風景が変わっていました♪
今度は、新しくなった大津公会堂を見に行こうと思います~
大津のほうにお勤めでしたか~♪
この辺りは、大きな道路が通ってだいぶ風景が変わっていました♪
今度は、新しくなった大津公会堂を見に行こうと思います~
Posted by よしよしタキシス
at 2010年04月28日 00:07
