2014年12月12日
もりやま巨大イルミネーション中洲ふれあいの灯2014@守山市
(今回も守山市HPから) (守山の輝き絆”中洲ふれあいの灯”)
守山市で見られる巨大イルミネーション 「中洲ふれあいの灯」
(今年で25周年)
中洲小学校の校庭にある 巨木「メタセコイア」(高さだいたい30mぐらいかな)
中洲学区に住む方の世帯数の電球で飾られたメタセコイアは
遠くから見ても 「あ!あそこやな~」って分かるぐらい デッカい
都会で見られる最新式ではないですが やさしい光が周囲をキラキラ照らしています
あ!今年からLEDにするみたいなので 見え方が変わるかもしれませんね~
毎年12月中旬~1月 (今年は12/14~1/31) に点灯されています
↓


比較的見物客も少ないので ゆっくり光を堪能できるのも魅力の一つ ・・・だと思います
タキシッス!
守山市で見られる巨大イルミネーション 「中洲ふれあいの灯」

中洲小学校の校庭にある 巨木「メタセコイア」(高さだいたい30mぐらいかな)
中洲学区に住む方の世帯数の電球で飾られたメタセコイアは

遠くから見ても 「あ!あそこやな~」って分かるぐらい デッカい
都会で見られる最新式ではないですが やさしい光が周囲をキラキラ照らしています

あ!今年からLEDにするみたいなので 見え方が変わるかもしれませんね~
毎年12月中旬~1月 (今年は12/14~1/31) に点灯されています
↓


比較的見物客も少ないので ゆっくり光を堪能できるのも魅力の一つ ・・・だと思います
タキシッス!
ラフォーレ琵琶湖から望むびわ湖
放浪の天才画家山下清展を見てきました@もりやま佐川美術館
修善寺寒桜@守山ふれあい公園(守山町公園)
目田川のNEW遊歩道~♪
また八喜肉響にて響のお得なランチセットを食す!@守山市
滋賀県立成人病センターにて
放浪の天才画家山下清展を見てきました@もりやま佐川美術館
修善寺寒桜@守山ふれあい公園(守山町公園)
目田川のNEW遊歩道~♪
また八喜肉響にて響のお得なランチセットを食す!@守山市
滋賀県立成人病センターにて
Posted by タキシス at 05:55│Comments(0)
│守山の名物・名所