2014年10月30日
11月もりやま文化財イベントが盛りだくさんに開催されます!!2014
11月1日から7日は「文化財保護強調週間」
これに関連して 11月 守山市内では
文化財のイベントが盛りだくさんに開催されます!
1 大庄屋諏訪屋敷まつり
(市指定文化財史跡大庄屋諏訪家屋敷特別公開 見学料:無料)

場所 大庄屋諏訪家屋敷(守山市赤野井町)
日時 11月1日(土) 午前10時から午後3時
11月2日(日) 午前10時から午後2時
その他 さまざまなイベントなど詳細はこちら(広報もりやま)
2 埋蔵文化財センター秋季特別展「古墳時代の守山~服部遺跡・下之郷遺跡・伊勢遺跡のその後~」

場所 埋蔵文化財センター(守山市服部町)
日時 11月1日(土)から24日(月祝) 午前9時から午後4時
入館 無料
3 伊勢遺跡まつり

場所 伊勢遺跡史跡、皇大神社及び児童遊園エリア
日時 11月2日(日) 午前9時から午後14時30分
その他 さまざまなイベントなど詳細はこちら(伊勢自治会だより)
4 歴史講演会 『倭国の形成と伊勢遺跡3.近江と東海~狗奴国(くなこく)をめぐって~』

講師 赤塚次郎さん(愛知県埋蔵文化財センター副所長)
森岡秀人さん(橿原考古学研究所共同研究員)
場所 守山市民ホール集会室
日時 11月3日(月祝) 午後2時20分から4時50分
参加料 無料
事前申込:要(電話582-1156文化財保護課)
詳細はこちら(伊勢遺跡HP)
5 文化財講演会 「飛騨高山を築いた”ひと”金森長近もうひとつの実像を求めて」

講師 田中彰さん(元高山市郷土館長・現高山市市史編纂委員)
場所 市立埋蔵文化財センター
日時 11月15日(土) 午後2時から
受講料 無料
事前申込 要(電話585-4397埋蔵文化財センター)
6 下之郷遺跡まつり2014

場所 下之郷史跡公園(守山市下之郷一丁目)
日時 11月16日(日) 午前10時から午後3時
詳細はこちら(下之郷遺跡HP)
タキシッス!
これに関連して 11月 守山市内では
文化財のイベントが盛りだくさんに開催されます!
1 大庄屋諏訪屋敷まつり
(市指定文化財史跡大庄屋諏訪家屋敷特別公開 見学料:無料)

場所 大庄屋諏訪家屋敷(守山市赤野井町)
日時 11月1日(土) 午前10時から午後3時
11月2日(日) 午前10時から午後2時
その他 さまざまなイベントなど詳細はこちら(広報もりやま)
2 埋蔵文化財センター秋季特別展「古墳時代の守山~服部遺跡・下之郷遺跡・伊勢遺跡のその後~」

場所 埋蔵文化財センター(守山市服部町)
日時 11月1日(土)から24日(月祝) 午前9時から午後4時
入館 無料
3 伊勢遺跡まつり

場所 伊勢遺跡史跡、皇大神社及び児童遊園エリア
日時 11月2日(日) 午前9時から午後14時30分
その他 さまざまなイベントなど詳細はこちら(伊勢自治会だより)
4 歴史講演会 『倭国の形成と伊勢遺跡3.近江と東海~狗奴国(くなこく)をめぐって~』

講師 赤塚次郎さん(愛知県埋蔵文化財センター副所長)
森岡秀人さん(橿原考古学研究所共同研究員)
場所 守山市民ホール集会室
日時 11月3日(月祝) 午後2時20分から4時50分
参加料 無料
事前申込:要(電話582-1156文化財保護課)
詳細はこちら(伊勢遺跡HP)
5 文化財講演会 「飛騨高山を築いた”ひと”金森長近もうひとつの実像を求めて」

講師 田中彰さん(元高山市郷土館長・現高山市市史編纂委員)
場所 市立埋蔵文化財センター
日時 11月15日(土) 午後2時から
受講料 無料
事前申込 要(電話585-4397埋蔵文化財センター)
6 下之郷遺跡まつり2014

場所 下之郷史跡公園(守山市下之郷一丁目)
日時 11月16日(日) 午前10時から午後3時
詳細はこちら(下之郷遺跡HP)
タキシッス!
守山でつながるビジネスマッチング展示会「もりやま産業フェア-医療・健康・環境-」開催
守山JC×吉本興業「もりやまふるさと劇団」でお盆に、ふるさともりやまで笑顔になろう。
可愛いらしいお化けさんと@もりやま夏祭り2015
おうみんちプレミアム付商品券好評販売中
2015滋賀第39回全国高等学校総合文化祭「器楽・管弦楽部門」を見に来ました!
2015もりやま夏まつり~県下最大級の歩行者天国!!守山のいちばんアツい夜!!
守山JC×吉本興業「もりやまふるさと劇団」でお盆に、ふるさともりやまで笑顔になろう。
可愛いらしいお化けさんと@もりやま夏祭り2015
おうみんちプレミアム付商品券好評販売中
2015滋賀第39回全国高等学校総合文化祭「器楽・管弦楽部門」を見に来ました!
2015もりやま夏まつり~県下最大級の歩行者天国!!守山のいちばんアツい夜!!
Posted by タキシス at 05:55│Comments(2)
│守山のイベント♪
この記事へのコメント
伊勢遺跡って卑弥呼がいたんですか?
Posted by 邪馬台国 at 2014年11月01日 02:34
そうなのかな~(^0_0^)(^0_0^)
Posted by タキシス
at 2014年11月01日 22:50

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |