2014年09月11日
ドイツレストランヴュルツブルクにてソーセージプレートを食す!@大津市由美浜
少し前のことですが
眺めのいい店に 掲載されていたのを思い出して・・・
大津市由美浜にある
ドイツレストランヴュルツブルクに行ってみました~♪
いただいたのは ソーセージプレート!
2種類の味が違うソーセージ 美味しス!
ビールが飲みたくなりますが、、、 我が家からはクルマでしか行けないのが残念、、、
↓

お店外観
↓
眺めのいい店に 掲載されていたのを思い出して・・・
大津市由美浜にある
ドイツレストランヴュルツブルクに行ってみました~♪
いただいたのは ソーセージプレート!
2種類の味が違うソーセージ 美味しス!
ビールが飲みたくなりますが、、、 我が家からはクルマでしか行けないのが残念、、、
↓

お店外観
↓
琵琶湖岸の公園に面していて ロケーション抜群!!
↓

(自治体国際化協会のHPより)
1998年、ヴュルツブルク市より友好の証として寄贈されたドイツ・フランケン地方の民家「ヴュルツブルクハウス」を活用した国際交流活動を行っている。
現在、指定管理者制度を導入し、ドイツレストランとして運営。ヴュルツブルク市の紹介をはじめ、ドイツ料理やワインの提供、また料理教室の開催などを通してドイツの文化や生活について市民はもとより全国に紹介している。このレストランは、ヴュルツブルク市のレストランと姉妹関係にあり、シェフの研修やイベントの実施などレストラン同士の交流も活発になされている。
↓

地図(場所:大津市由美浜5番地)
↓
大きな地図で見る
タキシッス!
↓

(自治体国際化協会のHPより)
1998年、ヴュルツブルク市より友好の証として寄贈されたドイツ・フランケン地方の民家「ヴュルツブルクハウス」を活用した国際交流活動を行っている。
現在、指定管理者制度を導入し、ドイツレストランとして運営。ヴュルツブルク市の紹介をはじめ、ドイツ料理やワインの提供、また料理教室の開催などを通してドイツの文化や生活について市民はもとより全国に紹介している。このレストランは、ヴュルツブルク市のレストランと姉妹関係にあり、シェフの研修やイベントの実施などレストラン同士の交流も活発になされている。
↓

地図(場所:大津市由美浜5番地)
↓
大きな地図で見る
タキシッス!
2016 BEST BUY OF THE YEAR (montbellアウトレットハンガー)
うすながさんちのももいちご大福2016
&Anneのマンゴー×パイナップルジャム
クラブハリエのパン専門店J'oublie le temps(ジュブリルタン)に行ってきました!
&Anne に行ってきました!
キューブアイスケーキをいただく@アフターヌーンティ(Afternoon Tea)大津西武
うすながさんちのももいちご大福2016
&Anneのマンゴー×パイナップルジャム
クラブハリエのパン専門店J'oublie le temps(ジュブリルタン)に行ってきました!
&Anne に行ってきました!
キューブアイスケーキをいただく@アフターヌーンティ(Afternoon Tea)大津西武
この記事へのコメント
お一人で行かれたんですか?
Posted by え? at 2014年09月11日 21:54
まさか~(^0_0^)(^0_0^)
Posted by タキシス
at 2014年09月12日 00:22
