2014年04月03日
ベニシアさんのイングリッシュ・ガーデン・パーティー@守山市民ホール
(今日は びわ湖大津経済新聞より引用)
4/27(日)
守山市民ホールで
イングリッシュ・ガーデン・パーティーと題し
ハーブ研究家・ベニシア・スタンリー・スミスさんの講演会と
グリーンガーデンマーケットが開かれる
↓

ベニシアさんは1950(昭和25)年 イギリス貴族の家に誕生
19歳でインドを旅し 1971(昭和46)年に来日し
1978(昭和53)年より京都で英会話学校を始め
現在の「ベニシアインターナショナル」となる
1996年には 大原にある築100年の古民家へ移住
ハーブを使った手作りの暮らしや 古民家でのライフスタイル
自然と共生した生き方が注目を集めている
当日は 同ホール前の芝生を中心にハーブなどをあしらったガーデンを作り
滋賀 京都・大原から集まった野菜やスイーツ
手作りアクセサリーや雑貨など約80の店舗が出店
「おなかを満たしてほしい」というベニシアさんの希望に沿った
ランチボックスや軽食の販売も行う
高島紡の布を使ってこいのぼりを制作する
ワークショップ「大空とびわ湖を泳ぐこいのぼり大作戦」も
主催のブルーベリーフィールズ紀伊國屋社長で実行委員長の岩田康子さんは
「京都の田舎にある美しい自然と穏やかな暮らし
そして環境への配慮を伝えるベニシアさんにびわ湖を擁する滋賀に来ていただき
子どもたちの笑い声が響く未来を作っていくために学び
楽しみ、励まし合う1日にしたい」 と意欲を見せる
開催時間は、
マーケット=10時15分~13時30分、
ベニシアさんのDVD上映と講演=13時~16時15分
チケット料金は
2,200円(前売り2,000円)
チケット購入など詳しくは同社のホームページで確認できる
4/27(日)
守山市民ホールで
イングリッシュ・ガーデン・パーティーと題し
ハーブ研究家・ベニシア・スタンリー・スミスさんの講演会と
グリーンガーデンマーケットが開かれる
↓

ベニシアさんは1950(昭和25)年 イギリス貴族の家に誕生
19歳でインドを旅し 1971(昭和46)年に来日し
1978(昭和53)年より京都で英会話学校を始め
現在の「ベニシアインターナショナル」となる
1996年には 大原にある築100年の古民家へ移住
ハーブを使った手作りの暮らしや 古民家でのライフスタイル
自然と共生した生き方が注目を集めている
当日は 同ホール前の芝生を中心にハーブなどをあしらったガーデンを作り
滋賀 京都・大原から集まった野菜やスイーツ
手作りアクセサリーや雑貨など約80の店舗が出店
「おなかを満たしてほしい」というベニシアさんの希望に沿った
ランチボックスや軽食の販売も行う
高島紡の布を使ってこいのぼりを制作する
ワークショップ「大空とびわ湖を泳ぐこいのぼり大作戦」も
主催のブルーベリーフィールズ紀伊國屋社長で実行委員長の岩田康子さんは
「京都の田舎にある美しい自然と穏やかな暮らし
そして環境への配慮を伝えるベニシアさんにびわ湖を擁する滋賀に来ていただき
子どもたちの笑い声が響く未来を作っていくために学び
楽しみ、励まし合う1日にしたい」 と意欲を見せる
開催時間は、
マーケット=10時15分~13時30分、
ベニシアさんのDVD上映と講演=13時~16時15分
チケット料金は
2,200円(前売り2,000円)
チケット購入など詳しくは同社のホームページで確認できる
守山でつながるビジネスマッチング展示会「もりやま産業フェア-医療・健康・環境-」開催
守山JC×吉本興業「もりやまふるさと劇団」でお盆に、ふるさともりやまで笑顔になろう。
可愛いらしいお化けさんと@もりやま夏祭り2015
おうみんちプレミアム付商品券好評販売中
2015滋賀第39回全国高等学校総合文化祭「器楽・管弦楽部門」を見に来ました!
2015もりやま夏まつり~県下最大級の歩行者天国!!守山のいちばんアツい夜!!
守山JC×吉本興業「もりやまふるさと劇団」でお盆に、ふるさともりやまで笑顔になろう。
可愛いらしいお化けさんと@もりやま夏祭り2015
おうみんちプレミアム付商品券好評販売中
2015滋賀第39回全国高等学校総合文化祭「器楽・管弦楽部門」を見に来ました!
2015もりやま夏まつり~県下最大級の歩行者天国!!守山のいちばんアツい夜!!
Posted by タキシス at 05:55│Comments(0)
│守山のイベント♪