アクセスカウンタ
最近の記事

2014年03月15日

ラクトフェリンで免疫力を高める!?カラダを感染症から守るための一考察

免疫力が低下すると

感染症をはじめとしたさまざまな病気にかかりやすくなってしまいます



いま話題の ラクトフェリンには

免疫力アップに効果があることが報告されている

・・・ようですので 試してみようと思っています



飲みやすいです イイ効果があることを期待しています
 ↓
ラクトフェリンで免疫力を高める!?カラダを感染症から守るための一考察



さてそもそも

Q ラクトフェリンって 何ですか!?

A ラクトフェリンは 免疫力向上に役立つたんぱく質です

 牛乳や母乳(特に初乳に多い)に含まれているたんぱく質です

 ラクトフェリンには 子どもから大人まで さまざまな年代の方を

 感染症から守るチカラを持つ大切な成分です



購入時に入っていたペーパーには 次のようなことが書いてありました
 ↓

●研究成果1(森永乳業(株)調べ(2013))

ラクトフェリンを含む食品の継続摂取によって

ノロウィルス感染性胃腸炎発症を抑える可能性!!

 1商品あたり 100mgのラクトフェリンが含まれている食品を継続的に購入している人を対象に

 昨冬のノロウィルス感染性胃腸炎の罹患状況に関するアンケート調査を実施しました。

 その結果 1商品あたり100mgのラクトフェリン含有食品を

 ほぼ毎日または週4~5回摂取している人は

 週1回程度摂取している人と比べ

 医師から問診でノロウィルスの疑い または検査でノロウィルス確定と

 診断された人の割合が有意に低い結果となりました



●研究成果2(Shin et al. J Med Microiol. 54:717-723(2005))

ラクトフェリンがマウスを用いた動物実験で

インフルエンザの症状を軽減!

 乳幼児や高齢者など抵抗力の弱い方は

 インフルエンザによる感染症の重症化が心配されます

 インフルエンザ感染モデルマウスに

 ラクトフェリンを経口投与したところ肺炎の指標(肺硬化スコア)が低くなりました



●研究成果3(Egashira et al. Acta Paediatr. 96:1238-1244(2007))

ラクトフェリンの継続摂取が

ロタウィルス(※)感染性胃腸炎の症状を軽減化!

 保育園児(5歳未満)にラクトフェリン(1日あたり100mg)を含むヨーグルト

 または錠菓を12週間食べてもらいました

 その結果 ロタウィルス感染性胃腸炎を発症した園児の嘔吐 下痢の回数と日数が

 食べた園児は食べていない園児(対照群)に対して有意に少なくなりました

 ※ロタウィルスは乳幼児に急性下痢症を引き起こすウィルスです


タキシッス icon27


同じカテゴリー(よしよしタキシス)の記事画像
2017明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年12月)
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年7月)
殿、よーやく64(ロクヨン)前編でござる!
殿、よーやく利息でござる!
伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年6月)
同じカテゴリー(よしよしタキシス)の記事
 2017明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします! (2017-01-01 05:55)
 伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年12月) (2016-12-01 05:55)
 伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年7月) (2016-07-01 05:55)
 殿、よーやく64(ロクヨン)前編でござる! (2016-06-24 05:55)
 殿、よーやく利息でござる! (2016-06-14 05:55)
 伊藤佑のガソリン特売日イベントカレンダー(2016年6月) (2016-06-01 05:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。