2014年03月10日
守山町公園(守山ふれあい公園)の梅
2014年03月09日
2014年01月31日
菜の花!ただ今五分咲き@守山市第1なぎさ公園
ただ今 五分咲き!
守山市今浜町の琵琶湖岸緑地 第1なぎさ公園(約4000平方メートル)
早咲きの 菜の花(寒咲花菜)が咲き始めています
↓

まだ少ししか 咲いていませんが
菜の花と 雪のかかる比良山 とても美しいコントラストです
↓

タキシッス
守山市今浜町の琵琶湖岸緑地 第1なぎさ公園(約4000平方メートル)
早咲きの 菜の花(寒咲花菜)が咲き始めています
↓
まだ少ししか 咲いていませんが
菜の花と 雪のかかる比良山 とても美しいコントラストです

↓
タキシッス

2013年11月26日
紅葉と桜のコラボレーション@近江富士花緑公園と希望が丘の間ぐらい
11/24日
近江富士花緑公園~希望が丘をサイクリング
ちょうど 花緑公園から高架歩道を超えて
希望が丘の野球場に向かい辺り
はらっと 咲く花を発見!
中央に写るのが桜の花 奥に紅葉
不思議な光景です
↓

なんと こんな寒い時期に咲く桜とは・・・
冬桜(フユザクラ)という品種でしょうか。。。
↓

今だけ ・・・お急ぎください!
タキシッス
&
近江富士花緑公園~希望が丘をサイクリング
ちょうど 花緑公園から高架歩道を超えて
希望が丘の野球場に向かい辺り
はらっと 咲く花を発見!
中央に写るのが桜の花 奥に紅葉
不思議な光景です
↓
なんと こんな寒い時期に咲く桜とは・・・
冬桜(フユザクラ)という品種でしょうか。。。
↓
今だけ ・・・お急ぎください!
タキシッス


2013年10月22日
このボコボコとした赤い果実はなんでしょう!?どうやらコブシという植物の集合果のようです!
10/19土
あいとうロピスに行った際
芝生の広場の 赤い果実がとてもきれいで
気になったので パシャパシャ写真を撮ってきてしまいました!
半分コートに包まれて 半分真っ赤な果実がこぼれています!
↓

こちらは 完全に包まれて
一見 ぶどうのように見えます
↓

このぶどうの様な コートがだんだん黒くなって
脱げると 赤い実が姿を現すようです
↓

もういっちょ ぶどうのような集合果
聞いてみると・・・ どうやら コブシ(ウィキペディア)という植物のようです
↓

赤い実を 引っ張ってみます
↓

ぴろーんと 白い糸のようなのが出てきます
↓

とったら こんなカンジ
↓

とっても 興味深い 植物です
タキシッス
あいとうロピスに行った際
芝生の広場の 赤い果実がとてもきれいで
気になったので パシャパシャ写真を撮ってきてしまいました!
半分コートに包まれて 半分真っ赤な果実がこぼれています!
↓
こちらは 完全に包まれて
一見 ぶどうのように見えます
↓
このぶどうの様な コートがだんだん黒くなって
脱げると 赤い実が姿を現すようです
↓
もういっちょ ぶどうのような集合果
聞いてみると・・・ どうやら コブシ(ウィキペディア)という植物のようです
↓
赤い実を 引っ張ってみます
↓
ぴろーんと 白い糸のようなのが出てきます
↓
とったら こんなカンジ
↓
とっても 興味深い 植物です
タキシッス
