アクセスカウンタ
最近の記事

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月21日

BJオールスターゲームIN東京観て来ました!①

1/20日

マルコメ presents bjリーグ 2012-2013シーズン オールスター ゲーム in 東京

初めてBJオールスター行ってきました!初有明!
 ↓


レイ・ニクソンの欠場を会場で聞きました(><)残念


その他 詳しくは またの機会に!


(おまけ)激しく競り合う2人
 ↓


タキシッス face02  

Posted by タキシス at 05:55Comments(0)滋賀レイクスターズ☆

2012年12月29日

やった♪オールスターのチケット当たった♪

高校バスケウィンターカップでは

滋賀県代表の光泉高校まけちゃったね(><)


さて 地域の情報誌182chに応募していた

(ぱどnavi、またはパリッシュ、・・・みたいなの)

マルコメ presents bjリーグ 2012-2013シーズン オールスター ゲーム in 東京

のチケット当たった!!!やった♪

初オールスター!!!
 ↓



ピタゴラタキッシス iconN32  

Posted by タキシス at 05:55Comments(0)滋賀レイクスターズ☆

2012年12月23日

東京サンレーヴスVS岩手ビッグブルズ@稲城市総合体育館

12/22土

稲城市総合体育館で行われた

東京サンレーヴスVS岩手ビッグブルズの試合を観て来ました

結果 東京91-86岩手で

東京が首位岩手に勝ったので イースタンの順位に変動がありましたね
 ↓


まず 最近は会場でフード買わなかったのだけど

チャリで出かけたからかな? 腹減ったので ピザを・・・

いや~ くじら橋までの坂道がキツかった・・・
 ↓


試合前 ローソン“Ponta” 週間MVP表彰 #16 ジョナサン・ジョーンズ
 ↓


これまた試合前 稲城市髙橋市長のあいさつ なんとユニフォーム face08
 ↓


第4Qの出だしに ちょっとした事件が・・・

いや 試合を決める事件だったかな・・・

まさか たて続けに 3つもテクニカルファールが出るなんて・・・

出す審判もイマイチやけど・・・ 選手やベンチもなんとかできなかったのかな?

できなかったんだよね・・・ と 悔やまれるシーンだったのでは・・・

#0ディリオン・スニード選手は 明日は出られないかな??

(その後このような処分になってましたね ⇒こちら
 ↓


(おまけ)
あ♪ バシさん!
 ↓



滋賀レイクスは 高松に勝ったみたいですね!

前半のスコアを見ていると・・・

なんであんな大差で勝ったのかは 意味不明ですが・・・

まあいいや!

今日も ファイトじゃ icon09


ピタゴラタキッシス ラグビー  

Posted by タキシス at 05:55Comments(2)滋賀レイクスターズ☆

2012年11月27日

バスケットボールストリート(渋谷センター街)へ

11/24土

職場の水野くん(フロムサガミ)の結婚式2次会が

渋谷で開催されたので、、、


一度行ってみたかった 

BJ選手もパレードに参加した

渋谷のバスケットボールストリートを見てきました

渋谷センター街入り口の モニュメント
 ↓



【以下渋谷センター街HPより】
渋谷センター街といえば若者文化発祥地として、また過去に変造テレカや合法ドラックを売る外国人露天商がはびこる「怖い街」「汚い街」という危険なイメージがついてしまいました。

そこで、当組合はセンター街パトロール隊(SCGP) を結成し防犯活動とともに、路上へのはみ出し看板や商品の是正に力を入れ「安全で安心な街づくり」を行いました。
又、1年365日1日6時間の徹底した清掃活動を実施し「きれいな街づくり」を目指しました。
この活動により「安全・安心・きれいな街づくり」ができたと好評も得ており自負しておりましたが実は今だに悪いイメージが払拭されないでいる事実を知らされました。
そこでイメージ戦略として通りにスポーツの名前を付ける全国的にも珍しい新たな試みを行うことにしました。

スポーツ振興と青少年の健全育成を基本理念に、国際色・ファッション性を考えあわせ5つの通りからなる、センター街エリアのメイン通りを『バスケットボールストリート』とします。

バスケットボールは世界の競技人口が最も多いとも言われており国際色が強いスポーツです。
また、センター街の通りの先には日本のバスケットボールの聖地である国立代々木第二体育館があります。
何より、当組合は以前より青少年の健全育成の一環としてスポーツ振興に力を入れ、bjリーグを応援しており、バスケットボールとの関係が深い商店街でもあります。
米国ではバスケットボールは、ストリートで発達してきた経緯もあることから、街のイメージを変える事に役立つものと考えました。

今後渋谷駅周辺開発により大型商業施設ができ、街も人の流れも変わっていくとおもわれます。
情報発信地・健康的な街・安心出来るきれいな街と来街者に楽しんでいただける、地域の特色を活かした新たな街づくりを目指し『バスケットボールストリート』にする事で、さらにスポーツ振興に力を入れ、青少年の健全育成に努めます。
5年、10年とかけてバスケットボールストリート、通称「バスケ通り」を定着させたいと考えています。


ピタゴラタキッシス みかん  

Posted by タキシス at 05:55Comments(0)滋賀レイクスターズ☆

2012年11月21日

東京サンレーヴス始動!のポスター

いつもの駅に向かう途中のお店に

東京サンレーヴスのポスター
 ↓


さて 東京の試合は いつ見に行こうかな??

稲城市で行われるのを観ようかな??


ピタゴラタキッシス バスケット  

Posted by タキシス at 05:55Comments(0)滋賀レイクスターズ☆