無印良品の人形カステラ

タキシス

2011年01月28日 05:55

先日 処方していただいた湿布薬は 「ロキソニンテープ」

同じ日に スギ薬局で見かけたのは 「ロキソニンS」という鎮痛剤

(どちらも第一三共だったような気がする)

たまたま同日に目にしたから 気になったが

こないだ入院したときも 鎮痛剤としてロキソニン飲んでたかも??


「ロキソニン」という鎮痛剤

そういえば これまで病院を受診しなければ 手に入らなかった薬 (けっこう効用がキツかったイメージ)

市販薬として 薬局などで買えるようになったので 薬を買うときの選択肢が増えたかな

ただし 薬剤師のいる薬局などでしか買えない 

解熱鎮痛剤としては唯一の「第1類医薬品」になる ・・・らしいです



さて 今日は(今日も) お菓子の話

無印良品で手に入れた 人形カステラ 
 ↓


かなり前に お土産でもらった サザエさんファミリーのカステラみたいに

パンダ カニ ロボット フクロウ 木馬など いろんな形があって楽しい

ときどき何かよく分からない へんてこな形のも入ってて 気になるけど

お腹もふくれて うまいっス 

タキシッス 


関連記事