長命寺をお参りしてから永源寺に行くというはしご
1/3
長命寺さんに 行ってきました
↓
本堂をお参り (参考「
白洲正子「神と仏、自然への祈り」」)
↓
三重塔は 現在修復中 (参考「
長命寺と津田山」)
足場が組んであったので 吹き替え作業の様子を 拝見できました
↓
なお 今回は ふもとから階段を上ってきました
表示によると
本堂まで808の石段があるそうです
ちなみに クルマは ふもとのバス停付近に停めさせてもらいました
↓
(長命寺でのおまけ)
その日の空は 鱗雲(?)が めちゃくちゃきれいでした
↓
続いて 移動して
永源寺さんに いってきました
↓
石段途中の 可愛らしいお地蔵さん (参考「
新緑の永源寺」)
どうやら 似ているらしい・・・
個人的には 鶴瓶さんに見えるのですが・・・
↓
長命寺の後に 訪れた 永源寺
足が多少 プルプルしていたような・・・
↓
タキシッス
関連記事