高島びれっじ に行ってきました!
ダウンちゅうは みなさま温かいお言葉ありがとうございました
なんとか パソコンの前までは戻ってくることができました
でも 声がなんか スリムクラブの背が大きいほうみたい taxisです
えっと今日(2/26)は イベントがいくつかあるみたいですね
(1)
中山道守山宿でのひなまつりイベント
(2)
守山市中心市街地活性化フォーラム
小生こんな具合ですので どちらにも顔を出せませんが みなさまがんばってくださいませ~
さて先日 美人の姉御さまと一緒に訪れた高島びれっじ
その雰囲気がとっても気に入ったので 職場の松井しゃんと若い子達を引き連れて
2週連続 旧高島町びれっじに行ってきました 場所など詳細は
→こちら
↓
(写真はびれっじ1号館)
この度の 視察のテーマは
「通りに面していない奥の施設にどうやって人を引き込むか」です
今日の記事は 同じような写真が続きますが 気を悪くしないでください
びれっじ1号館の隣 4~7号館へと通じる路地
↓
奥に見えているのが 5号館のカフェ(Cafe&foods Petit-Reve)
↓
何気ない路地ですが 奥に歩いていきたくなる しつらえがしてあります
↓
続き また書きます
タキシッス
関連記事