先日 滋賀県立体育館で行われていた
大相撲びわこ場所に行ってきました
大相撲観戦初体験だったので とっても楽しみにしていました
会場について まずビックリしたのは人の多さ 特に年配の方が多い
古来からの国技相撲に対するたくさんの方の熱意や憧れを感じました
写真は 取組の最後を飾る 横綱白鵬と大関日馬富士との一番
横綱白鵬は金色のまわしでした
↓
次の写真は 十両の取組の後 中入の取組の前に行われた 横綱綱締実演
4人がかりで 横綱の綱締めを行っています
このとき初めて会場に 横綱白鵬が姿を現したのですが 会場は大盛り上がりで 拍手喝采です
↓
各力士の取組自体は 巡業であり 余興のような盛り上がる演出の取り組みもありましたが
大男が巨体をぶつける迫力や 張り手するときの大きな音は 一見の価値ありでした
また見たい 大阪にも行こうかな
さて 会場となった滋賀県立体育館は 滋賀レイクスターズの試合を観戦するときとは異なり
すっかり相撲バージョンです
会場の入り口や周辺には 大相撲特有の のぼり旗が立っており雰囲気ありました
↓
また 体育館の中は バスケットボールの会場では 絶対に見られない 床に座るレイアウトです
フロアのど真ん中に 土俵が設けられ 囲むように升席などが配置されていました
↓
会場内は もの凄い熱気でとっても暑かったですが 興奮して見ることができました 楽しかったです
タキシッス