八ツ淵の滝(日本の滝百選)

タキシス

2010年09月28日 05:55

パイナップルおじさんのシフォンケーキ屋さんを訪れた日

日本の滝百選にも選ばれた 滝群 八ツ淵の滝に行ってきました 

名前のとおり それぞれ形が異なる8つの滝を見ることができました


滝群のちょうど真ん中辺りにある 大摺鉢にある「八徳」と刻まれた大岩
 ↓


ちなみに 「八徳」大岩の大きさはこんなカンジ (身長175・・・お腹は気にしないでね バレないように少し小さめ)
 ↓



八ツ淵の滝に向かう道中は 鎖場などもあって 大変危険です 

過去に死亡事故などもあったことから 「中級者以上」とか 「上級者以上」とか 「初心者はダメ」とか

登山道の入口や途中には こんな看板がたくさんあり 恐怖心を煽られます  注意も引き締まります
 ↓
八ツ淵の滝の全コースが分かる 案内板 (淵と鉢と それぞれ名称が違うのが8つ)
 ↓


鎖場 天然のアスレッチクみたいで かなり楽しい  でも慢心してはいけません
 ↓


特に 障子ヶ淵を巻くようにして登らなければならない 鎖場はかなりドキドキします 

足元は濡れていて滑りやすい上に 下から見ると滝のどの部分に行ったらいいのか分からないので 怖かったです


これは 8つの滝の中で最初に見ることができる 魚止の淵 (渓流魚もこの上流に昇れない・・・らしい)
 ↓



復路は

遊歩道をのんびりと帰ると 今度は木に注目 

逆光で見にくいですが ミズナラ  この辺りもナラ枯れの被害が多いようです 結構枯れていました 
 ↓



最後に駐車場は

ガリバー青少年旅行村の入口付近にあるスペースに停めさせてもらいました  無料

駐車場係のおじさんに 「八ツ淵の滝に行く」旨伝えると 丁寧に停める場所を教えていただきました!ありがとうです
 ↓


タキシッス 

関連記事