亀山車中

タキシス

2010年06月19日 16:16

昨日(6/18) 三重への移動は

な!な!なんと ローカル鉄道の旅

都合 JR線は4回の乗り継ぎを経て 最後は近鉄線に乗って移動 正直ヘトヘトです 

これは JR守山駅の券売機付近 料金表券路線マップをパチリ 
 ↓


まずは 琵琶湖線で 守山から草津まで

続いて 草津線で  草津から柘植まで

草津線は 終点に近づくにつれ お客さんがどんどん降りて減っていくので 車中をパチリ
 ↓


続いて 関西本線にて 柘植から亀山まで

電車のことは詳しくないですが・・・ 紫の車両

2両編成 座席の配列が興味深かったな~ あと 足元が1段高くなってたな~

山中を通過するので音が違うし 音が普段の列車より大きかった感じがした 
 ↓


続いて 紀伊本線で 亀山から松阪まで

白い車両の単車両

どうやら 1時間に1本しか運行していないみたいで ここで約30分待ちぼうけ~

この辺りで 雨が強烈になってきた 

「亀山」駅にて 「車中」で 出発を待ちます~  お粗末でした
 ↓


この後 松阪駅で 近鉄に乗り換えて 宇治山田まで

所要時間3時間13分(乗車2時間17分)


関連記事