守山の中山道にて

タキシス

2010年03月10日 19:20

数年前に開館したばかり・・・

守山市民でもあまり知らないかも・・・

じゃあ、市外の方は、もっと知らないですよね~ 


守山市の旧中山道にある 「中山道街道文化交流館」 を見てきました

昔ながらの古民家であり古商売屋さん。元は、『和ろうそくやさん』



軒先には、すてきな看板(←あってるかな。今日はかかっていなかったので、前の写真)
入口の暖簾が新しいものに代わっていて、とってもキレイでした。



今日は、あいにく誰も居られなかったのか、中には入れず 

中には、ろうそくや観光商品の販売、展示スペース

交流スペースと、畳のくつろぎスペース なんかがあります



しかし、惜しいよな~ ネーミング

どこにも「もりやま(守山)」の文字が無い。

来た人は、ここが守山だからよく分かるんだけど、

知らない他者には、どこの建物だか分からないよね~

だって、中山道って、67箇所も宿場 があるんだもん 


なこと言っても仕方ないんで、よく探してみるとありました~ 「中山道守山宿」



これは、ほかの家の前にもあったから、地域で作られたのかな~


さてさて、気になったのは、この「中山道街道文化交流館」の前にあった空き地



ん! 前は、何か建っていたよな~  なんやったかな?



ここも何か新しいのができるのかな~

関連記事