もりやま医療・健康・環境産業フェア2014(11/12、11/13)開催!!
(今日も守山市HPより引用)
【趣旨】
本市は、地域経済の活性化と健康的で住みやすいまちづくりを図るため、
地域企業の広報宣伝を促すとともに、「からだ」と「こころ」の健康を維持し、
「安心・安全・快適」に暮らことができるまちづくりの構築を進めるために開催するものである。
【内容】
守山市内に事業所を置いている企業が中心となり、出店企業毎にブースを設置し、
製作・販売等をしている医療・健康・環境に関する製品等を展示することにより、
市内・市外また企業の方々に商品を知って頂き、
販路開拓・技術提携・共同開発等の新たな事業展開の促進を図るもの。
【講演会】
日時:11月12日14時00分~15時00分
講演名:「生活習慣病予防・管理の為の血圧計とその使われ方」
講師:佐藤博則氏博士(工学)
オムロンヘルスケア株式会社学術技術部技術探索グループ
【ミニ講演会】
日時:11月13日11時00分~16時00分
【体験・展示コーナー】
・3Dプリンタ設置
・顔認証システム設置・体験
・介護用機器
・水陸両用自転車設置
・血管年齢・肥満度測定システム
・ソーラーカー展示
・機密文書出張細断車展示
・食品販売
日時 11月12日(水曜日)13時00分~17時00分
11月13日(木曜日)10時00分~17時00分
場所 守山市民体育館(守山市三宅町100番地)
主催者 守山市医療・健康・環境産業フェア実行委員会
事務局 守山市商工観光課(077-582-1131)
タキシッス!
関連記事